:::

粉飾事件:タイ深南部紛争下にある芸術

作者紹介:ナサポーン・ソンサワス(Nathaporn Songsawas)

ナサポーン・ソンサワスは、タイのチュラロンコン大学で英語を専攻し、比較文学の単位も取得した学士である。現在はクロスカルチュラル財団のライターであり、人権研究アシスタントを担当している。クロスカルチュラル財団はタイの非営利組織で、タイの人々が平等な司法権を獲得できるように力を尽くしている。

活動団体の紹介:クロスカルチュラル財団

クロスカルチュラル財団(以下CrCf)は、2002年に成立したタイの非営利組織で、タイの人々の平等な司法権のために力を尽くしている。また、国際人権ネットワークと密接に協力し、原住民及び少数民族のエンパワーメントと社会的包摂を進めるために努力している。CrCfは以下の領域を専門にしている。

・人権侵害事件の調査監督。正義のビジョンを呼びかける。すなわち人々が自分の権利を理解して実現できるようにする。拷問の予防。法的手続きを用いて人権を守る。タイ国境各府県の小規模集落で無料法律相談と具体的な支援計画を提供する。


「私たちが如何に凄まじい悲鳴をあげても、彼達は耳をかさない」

この言葉は、凧の形をしたキャンバスに書かれたメッセージの一つで、タイ深南部からの声をほかの地域に伝えるという約束を意味している。キャンバスというのは 「沈没(Submerged)」という展覧会に出品されたインタラクティブアートの作品の一つである。2002年6月10日から13日までタイ北部のパッターニー県で開催され、その目的は、タイ深南部で起こった各種の人権侵害の情報を外部に拡散するという意識を喚起することにある。

図1:天を突き破るほどの勢い(撮影:タルファ(Thalufah))

図1:天を突き破るほどの勢い(撮影:タルファ(Thalufah))

パッターニー、ヤラー、ナラティワートの3県はタイ南部の辺境に位置し、タイ政府と衝突を繰り返している。これらの地域の人口の85%はイスラムで、残り15%の人は主に仏教徒だ。最初の衝突は1902年まで遡る。その時これらの地域はパタニ王国に属していたが、シャム王国(現在のタイ)に強制併合された。以後、タイ政府と、パタニ独立の回復を試みて自治政府の建立を目指すマレームスリムとの衝突が後を絶たない。なぜ衝突を引き起こしてはエスカレートするのかというと、タイ政府の数十年間にわたるムスリムへの不平等な待遇や差別があるからだ。そもそも彼らにタイの国家法規である仏教の教義を守らせること自体、イスラムの教えに違反しているのだから。

現在の衝突は、1932年1月4日に始まった。きっかけはピレン陸軍キャンプ(Pileng Military Camp)の拳銃強奪事件で、数百丁の拳銃が盗まれ、四人の兵士が死亡した。その後、1932年から1933年までの間、タイ政府は深南部の33個行政区に戒厳令、緊急法令と内部安全法という三つの特別法を公布した。これらの特別法は、国の役人が裁判所の逮捕状なしの状況でも財産を調査し、容疑者を逮捕して最長37日間拘留することができるというものだ。同時期には拷問の事例も絶えず報告されている。

現地の人々の話によると、国安三法が実施されてから数年間、深南部の人権侵害は非常に深刻な状態にあった。メディアは制御され、当局は、この世間と隔離された地域で乱暴にふるまい放題だった。しかしながら、現代では科学技術が進歩したことで現地に独立メディアや非政府組織(NGO)が成立するようになり、当局が制御した状況で公権を乱用する頻度が更に高くなっている。そのNGOの一つがクロスカルチュラル財団(Cross Cultural Foundation、以下CrCf)である。この深南部にある非営利財団は、2002年に成立し、特に原住民及び少数民族の社会参加に関心を注いでいる。財団の仕事は、人権侵害行為を擁護すること、そして社会的に立場の弱い集落に無料法律相談と具体的な支援を提供することに及んでいる。

何年にもわたり、CrCfはタイ深南部の住民と密接に協力して当地域の人権侵害状況を追跡し、同時に現地の人権擁護活動家に法的支援と知識を提供し続けてきた。今年になると、CrCfのボランティアの一人が、自身のプロジェクトした展覧会「粉飾事件(Kills Are Coated)」を通して、違う方式で支援活動を行うことにした。

CrCFの人権ボランティアであり、アートプロジェクト「粉飾事件」の製作者であるナサポーン・ソンサワスさんによると、このプランは「もう一つの真実」を広めたいという熱意から生まれたのだという。

彼女は、「私がCrCfで弁護士アシスタントを担当していた一年間、何人かの拷問生存者とその家族と交流し、拷問案件の法的手続きを観察することができました。私はその時、法律の手順、『事実』を記録する法廷記録でさえ、多くの被害者の感情を排除していることに気づきました。「感情」の名の下に隠されているこれらもう一つの真相も、適切に記録されるべきです。それがこのプロジェクトを思いついた理由でした」。 

彼女はまず、拷問生存者とその家族が話をする時に示した痛みや憤り、悲しみ等の感情を読み取り、作品に盛り込んで創作した。そして彼女は、これらの感情を四つの短編ドキュメンタリーに編集して緑のキャンバスに描いた。最後にキャンバスに部分的に黒い絵の具でQRコード描き出し、タイ深南部での人権侵害事件の事実と統計データの文書を考察することで、来場者を導こうとした。

図2:四つの短編ドキュメンタリー 黒い絵の具のQRコードに隠された部分

図2:四つの短編ドキュメンタリー 黒い絵の具のQRコードに隠された部分

短編ドキュメンタリーは、拷問を生存者のごく「普通の」日常生活として展開していく。作品はそれぞれ名前のない男、母親と子供を主人公とし、日常生活で考えることやさまざまな感情を表現している。これらの日常的な生活の場面には、普遍的で見慣れた型通りの公務が行われると同時に、タイ深南部の人権侵害が起こり進行中である様子が綴られている。キャンバスに描かれたQRコードの形は、「揺るぎない事実」という部分と、そこに隠された虐待の状況があるという二つの目的を暗示していると言える。そこで人権侵害が起こっているという情報を大衆に広く伝え、同時に法律の手順というものは、通常は「揺るぎない事実」しか問題にしていないことを象徴した。ここに隠された「感情」が無視されているので、そこでの状況のすべてを人々は知ることができず、深い共感を呼び起こすことができないのだと彼女は考えている。

彼女は、最後にこう締めくくった。

「私達の社会には偏見と権力関係が溢れていますが、私は最も人間的な本質的な感情を使って、さまざまなコミュニティに共鳴を呼んで繋がりたいと思っています。異なる背景を持つ人々が、「粉飾事件」プロジェクトを通して、互いに同じ痛みを感じて道理を認識する人間であることを理解し、誰も拷問を受けるべきではないというシンプルな真実に共感してくれることを願っています」。

図3:インタラクティブ・インスタレーション カフェのような空間でリラックスして座っていることで 現地の人々が芸術作品の一部になる

図3:インタラクティブ・インスタレーション カフェのような空間でリラックスして座っていることで 現地の人々が芸術作品の一部になる

これらの作品は、彼らが自分でプロデュースした展示会「沈没」に出展された。場所はコミュニティの芸術学習スペースとして使われている現地の芸術サロンのパッターニー・アートスペース(Patani Art space)である。創立者はジェハブドゥロ・ジェソルホー(Jehabdulloh Jehsorhoh)氏で、彼はパッターニーに常駐しているアーティストだ。作品によって、タイ南部三県で行われている暴力に反対を表明し続けている。 「沈没」は150名の地元住民と参観者に、非常に歓迎された。ヤラーで生まれ育った中年の女性が目を潤ませて展示を振り返るなど、多くの人がこのイベントに感謝の気持ちをコメントとして投稿した。

「正直に言いますと、この展示には特に画期的な概念はありません。長い間、ここに住むアーティストは、ずっとアートを通してタイの国家的暴力に反対の声を上げてきました。しかし、私の故郷に来てこのようなイベントを行った外部の人を、私は初めて見ました。これは、私にとって重大な意義を持っています。私たちの声が長い時間を経てやっと国の他の地域に届き、本当に我々を気に掛けてくれている人がいることを意味しているからです」。

 

参考資料:

QRコード連結(タイ語):https://voicefromthais.wordpress.com/2022/05/30/coat/

https://www.bangkokbiznews.com/columnist/1014477

http://www.dsdw2016.dsdw.go.th/doc_pr/ndc_2559-2560/PDF/wpa_8216/%E0%B8%9A%E0%B8%97%E0%B8%97%E0%B8%B5%E0%B9%88%203.pdf

https://voicefromthais.files.wordpress.com/2016/02/e0b8a3e0b8b2e0b8a2e0b887e0b8b2e0b899e0b897e0b8a3e0b8a1e0b8b2e0b899e0b89be0b8b1e0b895e0b895e0b8b2e0b899e0b8b5-2557-2558-1.pdf

https://m.facebook.com/683279248798345/photos/a.684290105363926/1119416695184596/?type=3&_rdr

https://kyotoreview.org/trendsetters/the-impact-of-implementation-of-security-laws-on-civilians-in-the-deep-south-of-thailand/